妊娠をお考えの方へ 母体作りHEADLINE
赤ちゃんの居心地の良いお腹づくり
鍼灸治療は妊娠を望む女性に対し、母体そのものの機能を高める自然で安全な治療法です。自然妊娠を希望される方、人口受精や体外受精の成功確率を上げたい方、どのような場合でもお母さんの準備(母体作り)がとても大切です。
あなたのサポーターとして。鍼灸Meadowでの母体づくり
1. 周期に応じた治療
毎月の一連の周期の中で、沢山の血液が使われます。この血液消費は年齢、体質、生活習慣、精神状態や薬の服用等により変わってきますが、温かい血液が円滑に身体を循環する事が求められます。又、周期を大きく4つに分け、東洋医学的に診ると、それぞれどの臓器を活発化すべきか、どの経絡・経穴に注目して治療を進めるべきか、等がより具体的になっていきます。
2. 体質改善
私達はそれぞれ異なる体質があります。体質は先天性=生まれながらに受け継いだ物、後天性=栄養からなる物とがあります。元々基本的な体質(先天性)があり、それは生活習慣等で(後天性)常に変わっていると考えられます。毎回の治療の中で、その時の体質のアンバランスを調える事で、身体の生理活動をより円滑に促していきます。
3. ストレスマネージメント
期待していた通りに結果がでず、気持ちが晴れない期間があると思います。ただ、心のストレスを溜めすぎると身体の生理活動にはプラスに働かないので、そんな時は気持ちを癒す事が目的の治療も効果的だと考えます。
鍼灸治療で赤ちゃんを授かる準備を。
|
鍼灸Meadowにお越しになる患者様は、それぞれ異なる段階で赤ちゃんがお腹にきてくれる準備に励んでいます。
卵の育ち具合、排卵日のチェックをしてタイミングをとっている方、人工授精をしている方、採卵できるか、胚盤胞になるか等の緊張が続いている方、移植周期に入った方、お休み周期に母体づくりに励んている方等。
内膜がしっかり剥がれるようになった、卵が育ち採卵できた、内膜が移植に向けて十分な厚さに成長した、等血液循環が良くなる事で良い結果が出やすくなった報告をいただきます。
ご自身に鍼灸が合うだろうか、悩みや不安もあると思いますが、迷われている方は、一度ご相談だけでもご連絡ください。 |
パートナーの鍼灸治療
男性も治療を受ける事により、機能を活発化、維持する事が期待できます。その時の体調や腰痛等の身体のこり、血液循環が男性機能に影響する事は、女性と同様です。
女性患者様のパートナーやご家族はご紹介に限りご予約をお受けしておりますので、どうぞご相談ください。